2019年秋冬に狙いたい各ブランドの新商品を一挙ラインアップ!
/2020年春夏コレクションも、パリで終わりましたが、実際の季節は秋になったばかり。
日本はまだ暑いところもたくさんあると聞きます。 バッグ、お洋服ごちゃ混ぜですが、早速、各ブランドの注目アイテムをご紹介します。
Kikidune Pickup に掲載されいている商品を海外通販されるご予定で、オーダー入力などが不安な方は無料でご相談に乗っています。気兼ねなくメールください。
2020年春夏コレクションも、パリで終わりましたが、実際の季節は秋になったばかり。
日本はまだ暑いところもたくさんあると聞きます。 バッグ、お洋服ごちゃ混ぜですが、早速、各ブランドの注目アイテムをご紹介します。
Kikidune Pickup に掲載されいている商品を海外通販されるご予定で、オーダー入力などが不安な方は無料でご相談に乗っています。気兼ねなくメールください。
NEW!!
今年のトレンドのショルダートートバッグがCELINEにも登場! キャンバストートで毎日のコーディネートをカジュアル&シックに演出してくれます ❤️
CELINEのロゴが上品にあしらわれています。
ハンギングチャームもポイント。
NEW
他にブラックがあります。
写真下のように、小さくも大きくもなるサイズ調整可能なことから、名付けられた SMALL BIG BAG。
24 Sevres は、みなさんご存知、 ルイヴィトンと同じグループ会社の経営するECサイト。
今日気がつきましたが、もともとは、ずっとあった、SALEというセクションが、OUTLET という名前にかわっておりました。80%引きという驚愕のハイエンドブランドが多数揃っていて、サイズもまだあるようです。
日本へシッピング3日で着くと評判で、返品、交換もできる夢のようなサイト(しかも、送料、関税込み)
今日は、24 Sevres から、Kikiduneが選んだ厳選アイテムを紹介します。全て70〜80%オフですので、ぜひ元の値段と比べてみて、サイズがなくならないうちにショッピングをお勧めします。
オーダー入力などお困りの方は、チャット、もしくはメールにて無料でサポートいたします。(無料な理由)
メーガン妃が、オーストラリア周遊中に、ヒールからフラットに履き替えた際に、履いていた靴として一躍市民権を得た、サンフランシスコ発のブランド、Rothy’s。
ペットボトルをリサイクルした繊維で作られた、フラットシューズ・ブランド。3Dニッティングされたフラットシューズで大人気のRothy’s。ソール部分にもリサイクル可能なカーボンフリーのゴムを使用するなど、エコな姿勢を徹底しています。 創始者は、なんと、男性2名。奥様のために女性が1日中サンフランシスコの街を軽快に歩けるようなシューズを開発したのが最初のきっかけだそう。また、通気性がよく、坂の多いサンフランシスコでも疲れないよう、履き心地にもこだわった作り。
この数年で急成長しているRothy’sですが、特にこの2年では売り上げが50倍になったといいます。彼らに賛同し、投資する企業は後を絶ちませんが、最近では2018年にゴールドマンサックスが3800万ドル(39億円)も投資しています。
洗濯機で丸洗い可能。
サステイナブルなのは、使用している材料だけではありません。
工場で働いている従業員は、全員”家族同然”とし、現在173名いる従業員には、週15食を提供し、住居も提供するという福利厚生の良さ。大人気で生産が追いつかないほどになったRothy’s ですが、底力である工場のスタッフへの心配りにも感銘を受けます。
Rothy’s の素晴らしいところを簡単にまとめますと、
中敷が洗濯機で洗える
デザインが豊富
とにかく歩きやすい
フラットなのに、女性らしいシルエットで、ヒールがなくても子供っぽく見えない
デザインは、 <THE FLAT >と<THE POINT TOE>、<LOAFER>そして最近ではKIDS も販売開始! どんなコーディネートにもマッチするようなシンプルなデザインのものからアクセントとなるような華やかなデザインのものまで幅広く取り揃えています。
そんなRothy’s ですが、インターナショナルシッピングにも力を昨今入れております。ただ、残念ながら日本にはまだシッピングしていないようなのです。
KIKIDUNEでは、海外通販の代行を行なっています。代行手数料は、$40となります。それ以外にかかるのは、送料(USPS) と、全体の額のクレジットカード決済手数料(3.3%) となります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
さて、今週の金曜日に、ミラノコレクションで発表されたのが、Bottega Veneta (ボッテガベネタ)。
17年間、ブランドに貢献したThomas Meyer (トーマス・メイヤー)の後任として、32歳のDaniel Lee が選ばれたのが去年の7月。
若い!と思われる方も多いかもしれませんが、ボッテガの親会社でもある Kerring(ケリング)は、老舗ブランドに、ほぼ無名な若手デザイナーを起用することでも知られるなんとも冒険好きの会社。 最近の一番の成功例は、GUCCIのクリエイティブディレクターに起用された、Alessandro Michel (アレサンドロ・ミシェル)。ドル箱ブランドに復帰させたアレサンドロに続いて、売り上げが最近不調だったボッテガに、新しい風を吹き込むことができるのか、が期待されていました。
ダニエルは、セントマーチン出身で、フィービーファーロと共にCELINEのウィメンズのRTWを担当してきたデザイナー。よって、ボッテガもCELINEのようなデザインになるのでは?ともささやかれていましたが。。。。
Kikiduneの個人的な感想は。。。”あー。。。こういう感じで攻めてくるのね。。。”
まるで、マトリックスに出てくるような。もちろん、あのシグニチャーの編み編みレザーバッグはあったものの、だらしない白のセーターだったり、洗濯板みたいな黒のレザーシャツだったり。。。レザーのキルトスカートは、バスタイルがバランス悪く貼り付けられたみたいだし。。。
ファッションメディアは、賛否両論のようですが、トーマスメイヤーがディレクションを始めた当初も同じような反応だったことから、しばらくは、様子見、との意見のようです。
シャネルのクリエイティブディレクター、カール・ラガーフェルドが亡くなって、その後任が誰になるか、注目されていましたが、2/19に、シャネルから発表されたのが、Virginie Viard(バージニー ヴィアール) 。彼女は、カールの 一番近いコラボレーターとして30年近く、一緒に働いてきた相棒なだけに、シャネルからも絶大な信頼を得ていることからの、選任と言えます。
ビアールは、1989年に、シャネルにインターンとして入り、その10年後に、カールと一緒に再び舞い戻ってきた有能なデザイナー。カールほどのカリスマ性があるかどうかは別として、次回のコレクションが楽しみなところ。
それと同時に、サルバトーレ・フェラガモのクリエイティブディレクターに選ばれたのが、Paul Andrew (ポールアンドリュー)。ポールは、同ブランドのレディースのクリエイティブディレクターだった人。元々は2016年に、靴のデザインディレクターとして入社してから、どんどん出世していった模様。
【アップデート 2/20/2021】
最近こちらの記事にアクセスが多いと思ったら、POLENEがやっと、日本の雑誌に掲載され始めたようですね。OGGIに掲載された模様!!ぱちぱちぱち!! 自分の子供が巣立つようで寂しいですが、みんなにもこのブランドの良さを知ってほしいと思うので、嬉しい!
出会ってしまった、とは まさにこのこと。
インスタで出会ってから、あっという間に恋に落ちてしまったこのパリのバッグブランド、POLENEは、今や知る人が知る、パリジャンがこぞって持つバッグブランド。
日本にはまだ、どのブログにも、紹介されていませんので、ご存知ない方がほとんどかと思うのですが、それもそのはず、POLENE は、セレクトストアに卸はしない、ダイレクトセールスのブランドなのです。要は、彼らのお店で買う以外は他で手に入れることはできないブランド。WHOLESALEはなし。
使っている革もとても上質そうだし、何よりパリでデザインしているというシックなデザイン。 とてもフェミニンで、 フォルムも美しい。 ❤️
カラー展開もいいし、何より、このお手頃な価格帯。4万以下でバッグが買えるなんて、嬉しい限り。
お店は、パリのバスティーユの近くにあるとのことなので、早速 行ってまいりました。(2021年現在はオペラ界隈にあります)
バスティーユの大通りから一本入った、とても可愛い、小道の中にあります。
小さなカフェだったり、おしゃれな建築事務所を通り過ぎたら、Poleneが見えてきました。
入る前から、もう気分が上がる! 本当に可愛い店構え。
ちなみに、このお店の店内の様子をVlogger のチェイスがあげていますので、是非ご覧ください。 ↑
さて、KikiDuneのお目当てのNumero Un コレクションのキャメル色は、やはり人気で、ずっと売り切れ状態。 お店で、そのキャメル色を見たときは、思わず店員さんに、”もう入荷されたの!!?” と聞いてしまったけれど、店員さんは、”これはストアサンプルなの、あと10日で 届くわ!!” とのお返事。
私が一番気に入っている、Numero Un (ヌメロ・アン・ナンバーワン 写真下)は、POLENEのシグニチャーデザイン。日常に使えて、必要なアイテムがちゃんと収納できちゃいます。 サイズは、コンピュータが入るほど大きくはないのですが、iPad は入る大きさ。
こちらは、Numero Un の一回り小さいタイプ。
こちらは Numero Unよりも一回り小さなタイプ。
KikiDuneでは、オンラインショッピングの受付を開始いたしました。日本未発売の商品ですので、誰よりも先にお買い求めください。(こちらの商品はブランド側から直接お客様へ郵送となります。配送にかかります関税、諸税は、お客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください)
POLENEの中でも一番人気のデザイン。 サイズは、 32 X 16,5 X 23 cm。
肩ひもは、調節可能で、120 cm.
サイズは20,5 X 18 X 9 cm. チェーンは調節可能で、116 cm.
全ての商品はすべて、このパリの本店からシッピングされます。
このブランドは、パリでデザインされて、スペインで生産されているという、ほんまもののヨーロッパ生まれのブランド。
匂いもトーーーってもいい。
Polene は、エレガントでもあり同時に、普段の生活で気軽に持てるブランド。
価格も余裕で$1,000くらいしてもおかしくないクオリティとデザイン。
Kikiduneでは、皆様が安心して海外オンラインショップから海外通販をお楽しみいただけるように、ZOOMでオーダー並走サポートサービスを提供しています。
ご希望の方は、サポート料金 $30をPAYPALにて先にお支払いただき、その後ZOOM、もしくはチャットにて、オーダーの並走をさせていただきます。
海外通販したいけれど、英語が不安な方、ZOOMにてオーダーの際に画面シェアも可能。もちろん、クレジットカードの入力の際は画面をオフにしていただいて結構です。
このやり方にして、お客様には大変ご好評いただいております。ご安心して海外通販をお楽しみいただけます。ご連絡は画面右下のCHAT画面、もしくはメールにて。
スニーカーブームは、この10数年続いているものだけれど、特にアメリカで大きな人気になっているのが、Reseller (転売)ビジネス。転売というと昔は、あまりイメージが良くなかったけれど今では、欲しいものが必ず買えるマーケットとして注目を集めています。The Real Real, StockX, Stadium Goods など、品質の保証、本物であることも必ず確認してくれるサイトの売り上げが軒並み右肩上がり。
Kikiduneでは、その中でも一番人気のオンラインストア2つ、Stadium Goods, そして Stock X からセレクトして、皆様にご案内します。
Stadium Goods (スタディアム グッズ)は、2015年設立されたオンラインショップ。今年の5月には、Farfetchと独占契約をしたり、Warby Parkerに投資していることで有名な Forerunner Venturesから$4.1M(4.5億円) の投資を受けたり、しかも、ルイヴィトンの親会社、LVMHも株主になったり、ストリートファッション業界が大注目のオンラインストアです。もちろん、Supreme, Nikeなど、どこを探しても見つからないアイテムが勢揃い。中国のバイヤーが強いそうで、自国で買えないスニカーがバカ売れ。1日で3億円の売り上げをあげています。
もちろん、手に入らないスニーカーがプレミア価格で売られることも多々ありで、ファッションデザイナーの、ヴァージル・アブローがデザインしたナイキ ジョーダンは、元々の価格は$190であるのに対し、$2,750で売られていたり。もっと驚きなのが、ミュージシャンのファレル・ウィリアムズによってデザインされたAdidas PW Human Race NMD TR (アディダス)は、なんと$12,350 (125万円)のタグがついていたり。。。それでも、スニーカーマニアにはたまらないアイテム。
ニューヨーク マンハッタンにオープンしたNordstromに ショップインショップとして、入ったり、どんどん勢いを増すStadium Goods。
Stock Xも、Stadium Goodsと同様に、本物かどうかの審議判定をシッピング前に行ってくれるので、安心してお買い物ができるサイト。唯一違う点は、Stadium Goodsは、fixed price(固定価格)で販売しているのに対し、StockXは、eBayのように、ネットオークション方式。すぐに買い落とせる価格も設定されていますが、それ以上の価格で売りたい場合は、ポーテンシャルバイヤーも、どんどん値を上げて掲示することができます。(ただし、見た所、バカみたいに高いスニーカーはなさそう。)
スニーカーを、アートのように、投資として買う、というスタイルも増えてきたのかもしれません。
さて、Kikiduneでは、ベストセラーを一気に紹介しています。Supreme, Adidas, NorthFace,などなど、日本からもオーダー可能なアイテムのみを、Stadium Goodsや、StockXから紹介していますので、ぜひお買い物下さい。
(個人でオーダー中にわからないことがあればチャット、もしくはメールにてお問い合わせ下さい。現在無料にてサポートしています。)
ミニバッグが大流行り。そんな時に、必ず思うのが、一体中にフィットできるものはなぁに?ということ。 ミニ財布は、その第一条件!
ミニと言えども、その機能性は抜群なため、多くのブランドが工夫を凝らして、全て用の足りるミニ財布を販売しています。 その中でも、マーケットで大人気なブランド、ピックアップ!
まずは、バレンシアガから。
ヴァレンチノ メタリックレザー財布
このセクションでは、Kikiduneのインスタグラムに掲載した商品をアップしています。
紹介しているのは、全て日本へ発送しれるサイトのみ。
日本にいながらにして、海外でショッピングをした気分になれます。
このセクションからのお買い物に限り、個人輸入についてご質問のある方は、無料にてパーソナルショッピングのご相談をお受けしています。オーダー入力中に不安になった方、確認の質問等、詳しくは、Chat もしくは、メールにてお問い合わせ下さい。
Jacquemus Wool Saad jacket ¥101044.65 (€785)
ジャックムスのウールジャケット
パリから直接配送、関税、消費税、送料込み
Large Solo zipped multifunction in bicolour smooth lambskin
バイカラーのセリーヌ財布は、phobe(フィービー)のシグニチャーアイテム!新デザイナーに変わったので、フィービーデザインをゲットするなら今のうちです!
送料、関税込み。日本までシッピングしてくれます。相談無料で受け付けています。
Papier mini printed textured-leather wallet
Paper mini printed textured-leather wallet
大活躍のミニ財布は、他にもこんなにたくさん。どれを選んでいいのか迷っちゃいますね!
GG Marmont small quilted leather wallet
V-12 sneakers
メーガン妃がオーストラリア周遊で、履いたスニーカーとして一躍有名になったスニーカー。ルイヴィトンの親会社, LVMHが運営するオンラインショップ、24 Sevresでお買い求めできます。(送料、関税込み)
ドルチェ & ガッバーナ装飾付き プリント サテン パンプス
¥ 56,000 (関税・消費税込)
Was ¥ 93,45440% off
Madame PM Leather Shoulder Bag via Barneys New York
日本へシッピングもしてくれます。Devaux 他のアイテムはこちら。(国旗を日本に変更してください。全てのinternational shippingはファイナルとなります)
Barneys New Yorkが一番Delvauxの品揃えが豊富!
ニューヨークで大人気、世界一快適と言われるスニーカーブランド、Allbirds (オールバーズ)が、Nordstromに販売開始!
(こちらの商品はパーソナルショッピングでお取り寄せになります。詳細は、info@kikidune.comまでお問い合わせ下さい)
Barneys New York (バーニーズニューヨーク) の、プレセールが 先駆けてスタートしています。
こちらのリンクからどうぞ!
セールのディスカウント率は、50%以上がほとんどなバーニーズのセールは、ニューヨーカーも一番心待ちにしているセールの一つです。
日本へもシッピングしてくれるのでとても便利!
今アメリカとパリで大きな話題になっているのが,
Celineに、新しくクリエイティブディレクターに任命された、エディ・スリマン。
今年の9月に、デビューしましたが、それがもう可哀想になるくらい大バッシング。
もともと、サンローランのクリエイティブディレクターをしていた彼だけれど、9月に発表したランウェイは、”彼はどこで何をやっても同じだ”、”こんなのセリーヌじゃない!”と、前クリエイティブディレクター、phoebe philo(フィービー・ファイロ)を恋しく思うファンたちの、フィービー・ロスと呼ばれる現象まで出てきて、今市場に出ているセリーヌアイテムを買い占める運動まで!
インスタグラムには、Old Celineというアカウントまで出てきて、フォロアーはすでに、110K!!!
個人的には、新しいCelineも悪くはないと思いますが、やはり、フィービーが確立した確固たるセリーヌブランドを超えるのは難しいのかな?
さて、そんなフィービーのCelineですが、LVMH(ルイヴィトンの親会社)のオンラインショップ、24 Sevresで個人輸入できます。
24 Sevresは、今Kikiduneが一番注目しているオンラインショップ。 必ず本物が買える、という点と、本場パリの高級百貨店、ボンマルシェのサイトなので、価格も、どこで買うよりもお買い求めしやすくなっています。
200ユーロ以上のお買い物は送料が日本まで無料、そして、価格も関税が含まれているものがすでに表示されているので、安心してお買い物できます。
パリにある、高級百貨店、ボンマルシェは、高級百貨店、ニューヨークだったら、バーグドルフ、Saks Fifth Avenue, 日本でいう伊勢丹のような存在。そして、こちらもLVMHが親会社。
このサイト、メインページから、右下。ズズズーーーーっとスクロールダウンしていただき、国と通過を選ぶところで、日本を選びます。 そうすると全て日本円で表示してくれます。(日本からアクセスするとすでに日本円になっているかもですね)
そこからは、もう簡単に、いつも通りお買い物です。
(それでも不安な方、オンラインショッピング代行、Kikiduneで現在受け付け中です、詳しくはDM下さい)
さて、話は戻りますが、Celineアイテム、こちらでお買い物できます。 Celineといえば、ファーフェッチ、Net-a-porter, FWRDでも販売していないプレミアハイブランド。 LVMHの傘下にあるCelineなので、ここでお買い物もできちゃうというわけです。
今日は、Kikiduneで、Celine一押しアイテムを紹介します。1ヶ月前に比べて、品数がどんどん少なくなっています。売り切れアイテムの多いこと! お早めにお買い物をお勧めします。
代行をご希望の方は、こちらまでお問い合わせ下さい。
以前見たときには、farfetch では、このスニーカーは、¥84,000 で売られていました。
送料を含めると、関税込みで
合計¥85,500 JPY
となるはずです。
ssense では、送料、関税込みで84,000 円と出てきます。(為替によって値段は変わります) この時点で、ファーフェッチよりも送料がない分1,500円お得なのはわかるのですが。。。
ロンドンの百貨店、セルフリッジをのぞいて見ましょう。
日本円での値段は、¥54,600 と出てきます。送料は無料なので、一体関税はいくらかな、と最後のチェックアウトの画面に行くと、 出てきたのは、こちら!
selfridge 67,100 円! これ、他のサイトより、16,900円もお得! 同じものを買うんだったら、少しでも安くお買い物したいですよね。
以上参考になりましたでしょうか?
輸入代行、パーソナルショッピングも受け付けております。 コンタクトから、メッセージを下さい。
バーニーズアーカイブはこちら。🔻
これは送料関税 無料のバーニーズから。これを履くと足元がセクシーに見えて素敵!お姉さんの憧れアイテムです。
PRADA Logo-Patch Tech-Knit Ankle Boots プラダロゴパッチニットアンクル ブーツ
¥105,574円
今ならまだサイズはたくさんあるようです。
こちらは、日本へ送料1500円、関税は皆様でお支払いの、MATCHES FASHION 。日本円で表示してくれてます。
他の店舗ではなかなか見つからなかったバレンシアガのニットセーター。 寒い日にざっくり着たい! (下はユニクロのヒートテックレギングでもこの際、いい! 笑)
Teal (ブルー)カラーはこちらでも買えます。
Barneys New York では、バレンシアガの新作セーターが既にアップされています。
日本でも大人気な、バレンシアガ トリプルS スニーカー。 ファーフェッチに新作が。今のところ、まだサイズはたくさん残ってるみたいです。 FARFETCH (ファーフェッチ)より。左上の国旗を日本に変えると、日本円で掲示されます。送料1500円、関税は込みなので靴のショッピングには安心。
ジバンシー クロス3 レザースエード クロスボディバッグ
こちらはバーニーズから。 何度も言いますが、笑 送料関税無料でございます。ちなみに、勝手に日本円に変えちゃいましたので、円に換算しなくても大丈夫です。
見た瞬間に、うん、これいいよねって一人で頷いて納得したクロスボディバッグ。 リンクに行ってもらうと分かりますが、色は3色あります(ベージュ、ブラック、バーガンディー)
バレンシアガ ヴィルロゴレザー ボーリングバッグ
グレインレザーに、白のロゴが全体に星のように散りばめられてる、バレンシアの新作。 KIKIDUNEは最近こう行った全体にキラキラ散りばめ系が好き。こちらもBarneys から。
La Garconneでは、今 サマーセール中。 (中には冬物も紛れ込んでます 笑)ぜひこの機会に。 超人気ハイエンドセレクトストアなので、大型デパートメントストアにない、インディなレアなブランドもあり。
バーニーズニューヨーク (送料関税こみー 右上でJAPAN を選んで日本語でショッピングできます)
Sandro (フレンチカジュアルを目指すあなたに) 現在セール中です。 日本未発売。
FARFETCH (ファーフェッチ)左上の国旗を日本に変えると、日本円で掲示されます。送料1500円、関税は込みなので靴のショッピングには安心。
代行はしておりませんが、オーダーのお手伝いが必要な方は、コンタクトからお気軽にご連絡ください。英語でのオーダーが不安、住所の入れ方がわからない、リターンしたい、などできる限り相談に乗らせていただきます(有料)
昨日のプレミアでのDakota Johnson (ダコタ・ジョンソン)
インスタからスターダムに上がってくるブランドはたくさんあると思いますが、私がそう思っているだけで、実は知る人は既に知っていた、というブランド。それが Sophie Buahi. しかもご本人めちゃ綺麗!
私がインスタで見つけたのは、約2年前。大好きな女優、マギー・ギレンホール(バットマンに出てた) がソフィのイヤリングをポストした時。 見た瞬間に、なんて素敵な、クラシックで控えめででもデザイン性がある!と感動したものです。 それ以来大のファン。
国際感覚をお持ちで、日本のプチっとしたありふれたジュエリーに飽き飽きしている方は是非! こちらの載せているものは全て日本へのシッピングが可能です。
価格も高すぎず安すぎず、いい塩梅。
日本では一体どこで売ってるんだろうとググってみたら、ZOZO TOWN, あと、BUYMAの様子。(Sophie がZoZOに載ると別物に見えるのはなぜ!!? 写真やサイトのデザインのせいか!笑)
やっぱり日本で買うのは、どれも高い高い! というわけで、ここでは、日本円に換算してくれて、日本までシッピングしてくれるサイトを紹介します。
La Gacsonnne 、トライベッカにあるお店。かなりレベルの高い、ハイエンドブランドをセレクトしているブティックで、店内もミニマリズムでかっこいい。
ここは、日本まで配送あり。 $499までは$35の郵送代がかかる模様。$500以上は無料になります。
日本円でも掲示できるので、リンク先は日本円にしています。(もしもなってなかったら、右側の通貨を、JPYに変えてください。ドルが日本円に換算されてあるだけですが、日本で買うよりもはるかに安いです。)
ペイパルでも支払いができます。
最初にメールアドレスを登録するポップアップが出てくるので、登録すると、1回目のお買い物が10%オフになります。
また、Net-a-porter(ネッタポルテ)でも販売しています。 こちらも一緒に紹介しますね。
SOPHIE BUHAI
Gold vermeil hoop earrings
$356 via Net-a-porter
La Garconneでは、今 サマーセール中。 (中には冬物も紛れ込んでます 笑)ぜひこの機会に。 レセクトストアなので、大型デパートメントストアにない、インディなレアなブランドもあり。
ESSENSEのみ、限定で販売されている、Sophi Buhai の限定アイテムも! 他では買えないソフィブハイ、是非!!
バーニーズニューヨーク (送料関税こみー 右上でJAPAN を選んで日本語でショッピングできます)
Sandro (フレンチカジュアルを目指すあなたに) 現在セール中です。 日本未発売。
代行はしておりませんが、オーダーのお手伝いが必要な方は、コンタクトからお気軽にご連絡ください。英語でのオーダーが不安、住所の入れ方がわからない、などご相談に乗らせていただきます(有料)
これは本当に見逃して欲しくない、ワードローブに必ず持っていて欲しいフェラガモの黒パンプス
#SalvatoreFerragamo #フェラガモ Alba Leather Pumps
$297 (was $595) 50% off!!! 今ならサイズが方法にあります。
Jimmy Choo 半額セール。ルイヴィトンの親会社の運営するサイトなので安心。頑張って個人輸入して見てください!日本へシッピングと関税込みの価格です。ジミーチュウ Shar 100 slingback sandals $347 (was $695) 50% off https://fave.co/2PwMMcJ
今シーズンのデザイン!!セールにアップされたばかりのアイテムなので、まだサイズはありますが、すぐになくなりますのでお早めに。
これは今日からセールになったスタイル。まだ全サイズありますがおそらく明日にはほぼないかと。。。お急ぎください。 個人輸入代行も承ります。DMください。
最後のサイズ6残ってます!!!お急ぎください!
ほぼ全サイズあり! (きっとすぐになくなるけれど!!)
ほんと、この24 Sevresを知らないあなたは損してる!と思うぐらいの大放出ぶりです。
今ならサイズ6(23、5cm)まだあり!!! (そして明日にはない。。。ほぼ100%の確率で。。。)
とてもクリーンなデザインな、このブランド、SENREVEの特筆すべきところは、やはりその機能性。 一番人気のMaestre バッグは、ラップトップのコンピューターが入るコンパートメントもあったり(写真下)、携帯電話、カード、充電器、ペン入れなど、これでもか、というぐらいな収納。 これでカバンの中をゴソゴソと探しまわる必要はもうありません。笑
さらに、クロスボディ、バックパック、肩掛け、もしくは普通に手荷物など、4通りの使い方があるのも魅力。
こちらは、日本未発売。
Maestraバッグよりももう一回り小さなバッグを、というあなたには、Mini Maestra bag がおすすめです。
さらに、100%イタリア製。
こちらは、SENREVEの公式サイト(国際輸送は無料!)またSHOPBOPにて販売中。カラーも充実しています。
Shopbopの個人輸入の仕方はこちらをご参考下さい。 個人輸入が不安な方は、10%の手数料で承っています。詳しくは kikidune7@gmail.com までお問い合わせ下さい。
こちらも、先月Kikiduneにて、ご紹介した、Polene。日本未発売。
ブランドを設立して、ものの2年で、ニューヨークのバイヤーに大人気。そして、あのハイエンドオンラインセレクトストアで知られる Moda Operandi での販売初日、売り上げナンバーワンを記録したバッグ。
このバッグ、KikiDuneが友人と、Bergdolf Goodman (バーグドルフグッドマン)でショッピングしていた時に、バッグフロアで、フィーチャーされていたバッグブランド。それ以来とても気になっていたのですが、瞬く間に、今をときめくバッグブランドに。
Danse Lente Mini Johnny White Blush, $380, modaoperandi.com
デザイナーは、イギリス在住の韓国人女性デザイナー、Youngwon Kim(ユンウォン キム)。フランス語で、”スローダンス” を意味するDanse Lante。
エレンガンスさとシンプルなデザインで、女性を踊りたくなるように気分を高めてくれることを想像してデザインしているそう。
その名の通り、遊び心がありながらも、落ち着きのあるデザイン。
日本未発売。 modaoperandi.com にて、個人輸入可能。
また、送料、関税込みのKikidune の大好きな24 Sevres (パリのボンマルシェ、ルイヴィトンの親会社)でも販売中!
個人輸入代行もKikiDuneでは受け付けております。 kikidune7@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
スタイリストとファッションディレクターとして業界からの信用を確立した後、独立した、ロサンゼルスのデザイナー、サラ・シュトウディンガー(Sarah Staudinger)は、2015年にパートナー、George Augustoと共にSTAUDを立ち上げました。
さまざまなヴィンテージの作品にインスパイアされた洗練されたトレンドシャープなセパレーションとアクセサリーは、インフルエンサーとセレブのコンビネーションで、すぐにトレンドのバッグに。 特に、このレザーとストローのバケツバッグは、インスタグラムでこの夏は、何度も見たアイテム。
最近ではMOMAのデザインストアでも販売されるほどのデザイン性の高さです。
SHOPBOPにて、日本から個人輸入ができます。 KIKIDUNEでも、パーソナルショッピングを10%の手数料にてさせていただいておりますので、カスタマーサービスまでお問い合わせ下さい。
Nieman Marcus(ニーマンマーカス)にてセール中
UPDATE 10/6 : 現在ソールドアウトになったようですが、Self Portrait のブランド全てが、コロンバスデー(10/8) のセールで、全製品25%オフになっています。 10/8までですので、この機会にお見逃しなく!
メーガン妃の着ていた #selfportrait のCold-Shoulder Floral-Print Midi Dress with Pleats & Frills が
— KikiDune (@dunekiki) October 5, 2018
Original $510.00 NOW $306.00
日本人の女性にぴったりな0サイズ最後の一点です。 https://t.co/lBVij3P4SH
シックで、リーズナブルな洋服って、どこで買えるの?
とお友達に聞かれたら、結構困っちゃいますよね。お金をかけたくなくて、でもかといって、ZARAでもなく、そんなところは、このニューヨークだって、とても限られています。
でも、真っ先にオススメすることろは、ここ、パリのレーベル、Sézane(セザンヌ)。
スタイリッシュでこちゃごちゃとしていないもの。 かっこいいジーンズがあって、ヒールブーツ、 レースのブラウス、プリントドレス となれば、断然ここ。フレンチのテイストたっぷりなラインは、ブラウスは$120前後、ドレスは$200以下、ジーンズは$120前後というお手頃の価格。
ニューヨーク SOHOのエリザベスストリートにも路面店を、去年オープンしています。
毎月新しいコレクションが入荷すると、パリの路面店、Sézane(セザンヌ) には、必ず数百人の女性がお店の外に並びます。
Barry Jumper と呼ばれるラインのカーディガンは、2017年11月に、ウェイトリストが3万人にも登ったというカーディガン。ボタンの前後に着用できるシンプルなカーディガンは120ドルで、現時点こそ、在庫は対応できているものの、当時は何ヶ月も待たなければいけなかったアイテム。
アメリカにいる私たちの多くは、ソフィア・アモーソーが設立したオンラインショップ「ナスティス・ギャル(Nasty Gal)」について聞いたことがあるかと思います。 Sézane(セザンヌ)との共通点は、ビジネスがeBayから始まったという点だけれど、 Sézane(セザンヌ) のオーナーは、Morgane Sezalory(モルガン・セザロリー)で、こちらは控えめなフレンチバージョンといったところ。
この近年、瞬く間に今をときめくコレクションがあっという間に売り切れてしまう大人気ブランドに成長しています。
きっかけは、モルガンのお姉さんが、ロンドンに引っ越した時に、置いていった洋服の入った3袋の古着。モルガンは、それらをeBay で売ろうと思い、全てはそこから始まったと言います。 モルガンのお姉さんなしでは、このブランドは存在していないのよ、とモルガンは言います。
その頃、モルガンは 学校を卒業したばかりで、パリに住んでいました。 クリエイティブな仕事に就きたいと思っていたけれど、一体何をすればいいのかわからなくて、アルバイトの仕事をしたりしたけれど、最終的には、eBayでビンテージものを売ることに決めます。 数ヶ月で、当時 月700ユーロしかもらっていなかったアルバイトですが、eBayでは、月平均5000ユーロも稼ぐようになります。(すごい才能!)
”別に大きく変えたりはしなかったのよ。ただボタンに切り替えたり、肩パッドを取り出したり、裾や袖を短くしたり。あっという間にフォロアーは増えて、そこで、インターネットがいろんなチャンスを与えてくれるんだって悟ったわ” とモルガンは言います。”インターネットのおかげで、自分の仕事を作り上げることができたの” と。
その後、自身のプラットフォーム「Les Composantes」を立ち上げます。それは、とても賢くてで斬新なアイデアでした。毎月、Sezaloryはオンラインで「ランデブー(ミーティング)」を主催し、100ピースのカスタマイズされたヴィンテージアイテムをライブで配信。これが、ものの数分で売り切れ、ここで得た確かな手応えが、Sézane(セザンヌ) のベースにもなっています。
その頃、のちに、彼女の夫となる、ビジネスパートナの一人、夫のThibault Lougnon(ティボー ルグニョン)に出会ったのです。
”彼は、当時オンラインスタートアップの会社でコンサルタントとして働いていましたが、ある日、私に ”君はおかしいよ、これじゃあお客さんを苛立たせてるよ。 だって、そんな少ない量だけ売ってすぐに売れ切れになるビジネスなんだもの”と指摘したのです。
セザンヌは、従業員を雇うことで、自由が失われることになると思っていましたが、旦那が、”今、働いてばかりで睡眠時間が4時間しかないのだって、自由がないことと同じなんじゃないの?” という一言で、従業員を雇ってさらなる拡大を心に決めます。
ジュエリーは$40ー$55
2013年に、ビジネスパートナーのLougnonとCorentin Petit と共に、Sézane(セザンヌ) が生まれました。ルースなシルエットのシャツや、フラワースカート、白いTシャツやキュートなドレスなどの、ヴィンテージ風の控えめな女性らしいアイテムは、着こなしやすくて便利。
価格も、ドレスには80ユーロほどで、比較的安価。 MajeやSandroのような同様のコンテンポラリーブランドとの決定的な違いは、路面店ではなく、オンラインストアのみとして立ち上げるというコンセプト。
フランスでは、ブランドでそういった手法をとったのは初めてのブランドで下が、とても美しく作り上げられたサイトと洋服は買い物客を魅了したのです。
「多くの人々がオンラインのアイデアに納得していませんでした」と彼女は回想します。 「特に、プレスは難しかったです。ファッションは非常に排他的なものでもあるので、私のような経歴がない、どこからきたかもわからないような人とは一緒に何かしようという感じではありませんでした。でも、お客さんが口コミでどんどんきてくれて、プレスがなくても、ブランドは成長していったんです。」
今、Sézane(セザンヌ) はフランス全土で大人気、そして、イギリス、アメリカでもどんどんマーケットを広げています。一昨年、水曜日から土曜日まで、パリの最初の路面店、「L'Appartement」をオープンしました。広々としたスペースで、地下にミニシネマがあり、隣の図書館には、無料の写真ブースもあります。シックでありながらも、歓迎ムードたっぷりなこのお店。オープンした日には、建物の周りにながーい列ができているほど!
現在はモルガンは33歳、2人の小さな子供がいます。
「インターネットはこれまでにない形でファッションの道を切り開いていったわ」と彼女は言います。
「これまでは閉鎖されていましたファッションの世界でも、大きなアイデアを持って、そのアイディアを実現するために頑張る人は、人種や育った環境は関係なく、誰だって成功することができる、そう強く感じているわ」と。
L’appartment Paris
Address: 1 Rue Saint-Fiacre, 75002 Paris, France
今週はKikiDune が大好きな CELINE をフィーチャーします。
こちらの商品を販売しているのは、24 Sevres 。
この24 Sevres は、ルイヴィトン、RIMOWA、Dior, LOEWE、CELINEの親会社、LVMH が運営するオンラインのショッピングサイトなのです。
さすが天下のLVMH, 大手ブランド、ほぼ展開していて、オンラインで売らないことで有名な、あのCELINE が買える唯一の海外通販サイトでもあります。
このサイトがオープンしたのは、2017年6月。(去年!) ですので、日本の方がまだ馴染みが
ないのも仕方ないかもしれません。
LVMHの公式サイトにも、このようにプレスリリースが出ています。
このサイトにKikiduneが出会ったきっかけは、やはり9月中旬に行ったパリのボンマルシェ。
ボンマルシェを訪問し、その百貨店のクオリティの高さに、改めて感銘を受けたから。 ニューヨークに戻って、ボンマルシェでオンラインで注文できないかなと、ウェブを探していたら、ボンマルシェの商品を買えるサイトとして、このLVMHのサイトが出てきたわけです。 (ちなみにLVMHもボンマルシェの親会社)
よって、
正真正銘、正規品、ほんまもの
であるのは言うまでもなく、日本へも、アメリカへも海外発送してくれます。
しかも、最短で3日で日本に到着するとのことなので、夢のようなサイト。
200ユーロ以上のオーダーで送料は無料
関税込みの価格がすでに商品の隣に表示してくれるので、あとで、請求が来ることもなく、安心してお買い物可能。
日本円で表示してあるので、いくらかわかる。(ユーロ価格を元にレートが適用されるので、日によって若干変動はございます)
Kikiduneでは、皆様が安心して海外オンラインショップからご購入をお楽しみいただけるように、ZOOMでオーダー並走サポートサービスを提供しています。
海外通販したいけれど、英語が不安な方、ぜひご利用ください。
SUQQU、並びにすべての海外のオンラインショップのご購入のサポートはお客様に大変ご好評いただいております。海外オンラインショップは日本よりもはるかに安く、可愛いものがたくさんです。
一度お買い物したら虜になることは間違いなしです。
Kikiduneのオーダーサポートでは、ご安心してご購入をお楽しみいただけます。詳しくはこちらにて。
日本で手に入れることはほぼ不可能と言われているキャンバストートも、在庫があります!
バイカラー ラージマルチファンクション 長財布
(関税、送料込み。3色色違いがあります)
今大人気の、小さな機能的、三つ折りミニ財布もCELINEでは展開しています。
Buymaで販売されている同じ財布は、全部6万円以上していますね。。。
他にも豊富な種類を販売しています。
もちろん、CELINEだけではなく、たくさんのブランドを所有しているLVMH だけに、他のブランドも充実しています。日本へ送料、関税込みでお届けしてくれるブランドリストは ここからを見ることができます。
しつこいですが、ずらっとリスト化もしておきますね。 (笑)
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
V
W
Y
Z
0-9
今週は大好きな
Forward by Elise Walker (フォーワード バイ エリスウォーカー)
から、ピックします。
Forwardは、日本への送料が無料、そして何よりも日本語で全てお買い物ができるので、楽チン。
住所を入力するところでさえ、日本語で入力ができる。
ここ、本気だわ。
(ショッピングの仕方はいたって簡単。サイトに行って上のバー部分にある通貨と言語を JAPAN に変えるだけ。サイトの全てが、日本語サイトに変わります)
そして、いつも感心するのが、Elise Walker のブレないセレクト! キレイなかっこいいお姉さんがここで買い物するのもわかる。
フェンディの新作!!
この記事をアップしたら、すぐに完売になってしまいました。再入荷の通知がこちらでできます。
先週のSerina Gomez。 It Shoes ではなくて、It Socksだ!!って多くのファッション雑誌がこぞってこのショットを出してましたね。
かっこいいお姉さん。 オフホワイトでも、ストリート系どっぷりじゃなくてセクシーに決まるのは、さすがElise Walker ならではのバイイング。
秋前にブーツがこのセール価格だと嬉しい限り。 しかもイザベルマランであれば、さらに歓喜。
まだサイズはほぼ全部あるようです。
っていうか、寒い!!ニューヨーク。
ニューヨーク、今日から正式に秋になってしまいました。。。そして雨ばかり。 急に気温がドロップしちゃって。。。 18度とか。。。もうコートのことを考え始めなきゃって、思いながら、この記事書いてます。
さて、まずはSSENSEから、Moncler Genius. このジーニアスコレクションは、その名の通り、天才コレクションと銘打って、
お次は バーニーズニューヨーク のオンラインサイト
Matches Fashionからは、こちら。 このコート、全く同じものが、日本のバーニーズで、174,900円で売られている模様。
初回オーダーは、MFNEWを入れると10%オフになります。
同じくMatches Fashionから、CALVIN KLEIN 205W39NYC。 これは、ボンバー加減が可愛いと言わざるを得ない。
S MAX Mara からは、フェミニンなダウンコート。しかも、リバーシブルになるので、二着持っている気分に。
今、インスタやTikTokで話題のスキンケアブランド「Summer Fridays(サマーフライデーズ)」をご存知ですか?
ヴィーガン・クルエルティフリーで、見た目も中身も大満足のコスメとして世界中の美容好きに支持されています。この記事では、Summer Fridaysの魅力から人気アイテム、購入先まで詳しくご紹介します。
Powered by Squarespace.